• 沼田藩
  • 沼田藩道中図
  • 御飛脚
  • 沼田城大手門番所
  • 沼田藩士募集
トップメニュー
  • 沼田藩
  • 沼田藩道中図
  • ----------
  • 物見遊山
  • 祭り事
  • 御用品
  • 御墨付
  • 沼田藩記
  • 御触書
  • 上意
  • ----------
  • 御飛脚
  • 沼田城大手門番所
  • 沼田藩士募集

沼田藩

上州沼田藩(群馬県利根沼田)これはしたり!

沼田藩
  • 物見遊山
  • 祭り事
  • 御用品
  • 御墨付
  • 沼田藩記
  • 御触書
  • 上意
  • 真田忍者学校
現在地:ホーム » 瓦版
物見遊山

紅葉狩りに、赤城山攻めてきた!?

joji 2018年12月5日 紅葉狩りに、赤城山攻めてきた!?2019-01-22T14:40:15+09:00 物見遊山 コメントはありません
紅葉の名所が数多い群馬県北部。 今回は、あの人気コミック「頭文字D」でも有名な赤城山です。 昔は「国…
続きを読む
物見遊山

オススメ紅葉スポット!〜吹割の滝〜

joji 2018年11月2日 オススメ紅葉スポット!〜吹割の滝〜2019-01-22T14:40:50+09:00 物見遊山 コメントはありません
群馬県沼田市のオススメ絶景紅葉スポットを紹介します。     周辺にはいくつかのお土産物屋さんが並ん…
続きを読む
真田忍者学校

【小冬音の歴史勉強会】真田氏が死守した城!~沼田城~

joji 2018年10月13日 【小冬音の歴史勉強会】真田氏が死守した城!~沼田城~2019-01-22T14:41:39+09:00 真田忍者学校 コメントはありません
新企画スタート! 小冬音の歴史勉強会~ といっても慣れてないので少し戸惑っています。お許しください。…
続きを読む
真田忍者学校

群馬県特有の郷土かるた〜上毛かるたと沼田かるた

joji 2018年7月12日 群馬県特有の郷土かるた〜上毛かるたと沼田かるた2019-01-22T14:42:21+09:00 真田忍者学校 コメントはありません
若い群馬県民は上毛かるたは全国区だと思っています。そのぐらい群馬県民には「常識」である上毛かるた。 …
続きを読む
真田忍者学校

韓国からの留学生が韓国向け広報担当に

joji 2018年7月10日 韓国からの留学生が韓国向け広報担当に2019-01-22T14:43:32+09:00 真田忍者学校 コメントはありません
多くの韓国人が日本へ観光に来ています。将来的には韓国人向けのコンテンツなども必要な時代になってくるの…
続きを読む
物見遊山

川田神社の大けやき 県天然記念物(沼田藩)

joji 2018年6月30日 川田神社の大けやき 県天然記念物(沼田藩)2019-03-14T15:31:03+09:00 物見遊山 コメントはありません
驚石橋から吾妻中之条へ向う道路、川田小学校裏の交叉点を右に折れ約百メートル進むと左手にすぐ見えるのが…
続きを読む
真田忍者学校

【新人VTuber】校長命令でデビューしました【紫月小夜(しずきさよ)】

joji 2018年6月27日 【新人VTuber】校長命令でデビューしました【紫月小夜(しずきさよ)】2019-01-22T14:45:08+09:00 真田忍者学校 コメントはありません
少しクールでダークなイメージのある紫月小夜。校長みずから、半ば無理矢理に言いくるめ、とうとうデビュー…
続きを読む
物見遊山

荘田神社の大公孫樹~沼田文化財めぐり

joji 2018年6月22日 荘田神社の大公孫樹~沼田文化財めぐり2019-01-22T14:46:23+09:00 物見遊山 コメントはありません
沼田文化財めぐりその五 荘田神社の大公孫樹  群馬県指定天然記念物 所在地  沼田市井土上町九二三番…
続きを読む
真田忍者学校

【新人ヴァーチャルユーチューバー】アオイの天然砲が炸裂しそうな自己紹介!

joji 2018年6月14日 【新人ヴァーチャルユーチューバー】アオイの天然砲が炸裂しそうな自己紹介!2019-01-22T14:46:48+09:00 真田忍者学校 コメントはありません
真田忍者学校最下級生のアオイちゃんが、満を持してデビューしました。 下級生らしからぬ落ち着きと、ぶち…
続きを読む
物見遊山

沼田で果物狩り♪【さくらんぼ】

joji 2018年6月7日 沼田で果物狩り♪【さくらんぼ】2019-01-22T14:47:26+09:00 物見遊山 コメントはありません
美肌美人を作るフルーツ!!!これは見逃せません! 紹介するのは沼田藩真田忍者学校の雪乃 小冬音(ゆき…
続きを読む
123›»

カテゴリー

  • 御用品 (1)
  • 沼田藩記 (58)
  • 物見遊山 (14)
  • 真田忍者学校 (10)

最近の投稿

  • 紅葉狩りに、赤城山攻めてきた!?
  • オススメ紅葉スポット!〜吹割の滝〜
  • 【小冬音の歴史勉強会】真田氏が死守した城!~沼田城~
  • 群馬県特有の郷土かるた〜上毛かるたと沼田かるた
  • 韓国からの留学生が韓国向け広報担当に

よきにはからえ

  • 5代目沼田城主真田信澄(兵吉)が幼少時に過ごした小... 真田沼田藩最後の城主となった信澄(兵吉)が幼少期を過ごした小川城址は、JR上越新幹線上毛高原駅から徒歩数分とい... 5件のビュー
  • 名胡桃城址(なぐるみ)の桜 群馬県利根郡みなかみ町下津3437番地 関越自動車道月夜野インターチェンジより新潟方面(国道17号)へ数... 4件のビュー
  • 沼田城址(沼田公園)沼田の城鐘と鐘楼の由来 城鐘 真田氏二代沼田城主河内守信吉が、領民の心を清め国家の安全を祈って、寛永十一年(一六三四)七月城下の... 4件のビュー
  • 川田神社の大けやき 県天然記念物(沼田藩) 驚石橋から吾妻中之条へ向う道路、川田小学校裏の交叉点を右に折れ約百メートル進むと左手にすぐ見えるのが川田神社の... 3件のビュー
  • 利根沼田地区 農民の生活史(その二)2 4凶作(きょうさく) 農作物が天候等の変化により、実らないのが「凶作」であり、そのため食べものがなくなり... 2件のビュー
  • 真田氏入城以後の沼田(1) 真田昌幸が武田勝頼の命により、天正八年六月(一五八〇)沼田における北条氏の勢力を駆逐して無血入城し、藤田能登守... 2件のビュー
  • 【更新】沼田公園(沼田城址)詳細記録帳 沼田市指定史跡 沼田城跡 指定 昭和五十一年三月三十日 所在地 沼田市西倉内町 管理者 沼田市 ... 2件のビュー
  • 名城の思い出=真田信幸が作った城 今回徹底的に破壊された沼田城は、周知のように沼田初代藩主真田信幸が構築したものである。 破壊をさかのぼる... 1件のビュー
  • なぜ上毛高原駅なのか 昭和56年。 上越自動車道の工事も着々と進み、関越自動車道の計画とともに完成後の地域社会の発展に大きな期... 1件のビュー
  • 紅葉狩りに、赤城山攻めてきた!? 紅葉の名所が数多い群馬県北部。 今回は、あの人気コミック「頭文字D」でも有名な赤城山です。 昔は「... 1件のビュー

顔本帳

暦でござる

2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    

Follow @KaroNumatahan

関東北部・群馬県沼田市のブルーサミットオートキャンプ場

沼田藩大手門番所

ログイン情報を保存
パスワードをお忘れですか?
会員について

よきにはからえ

  • 5代目沼田城主真田信澄(兵吉)が幼少時に過ごした小... 真田沼田藩最後の城主となった信澄(兵吉)が幼少期を過ごした小川城址は、JR上越新幹線上毛高原駅から徒歩数分とい... 23件のビュー
  • なぜ上毛高原駅なのか 昭和56年。 上越自動車道の工事も着々と進み、関越自動車道の計画とともに完成後の地域社会の発展に大きな期... 21件のビュー
  • 名胡桃城址(なぐるみ)の桜 群馬県利根郡みなかみ町下津3437番地 関越自動車道月夜野インターチェンジより新潟方面(国道17号)へ数... 19件のビュー
  • 沼田城址(沼田公園)沼田の城鐘と鐘楼の由来 城鐘 真田氏二代沼田城主河内守信吉が、領民の心を清め国家の安全を祈って、寛永十一年(一六三四)七月城下の... 16件のビュー
  • 川田神社の大けやき 県天然記念物(沼田藩) 驚石橋から吾妻中之条へ向う道路、川田小学校裏の交叉点を右に折れ約百メートル進むと左手にすぐ見えるのが川田神社の... 13件のビュー

札雲

史跡 月夜野 沼田万華鏡 沼田今昔譚 沼田城址 沼田市観光 沼田藩 真田忍者学校 雪乃小冬音
Copyright ©2022. 沼田藩
  • 忍者募集
  • 運営会社